
Global Ecovillage evangelist
日本人は世界を豊かにするチャンスを持っている

いま多くの人が
日々の暮らしや未来に
「不安」や「恐怖」を抱えて生きている
そんな中、世界中でエコビレッジ
(自給自足村)を作っていると
気づくことがあるんだ
自然の中で
流れに抗わず生きる世界では
誰も「不安」や「恐怖」を語らない
「悩み」が生まれない
自然と調和して生きるという
家づくり・村づくりは
不安に支配されない
本来の幸せな生き方につながる
もし、あなたが
そんな暮らしをしたい
そんな村づくりをしたい
そう心から思ったら
山納銀之輔に会いにきてください
そして
「そんなエコビレッジを作る」
そう決めた時は
山納銀之輔を呼んでください
山納銀之輔についてもっと読む

エコビレッジ
EcoVillage
「何かあったらどうすんの?」
「老後はどうすんの?」
人はよく不安を口にする。
俺は思う、
「じゃあ、老前は?」
銀之輔のつくるエコビレッジとは?
なぜ今、村づくりなのか?
石垣島村づくり
石垣島に村をつくろうと思った。
子ども達とつくろうと思った。
大切なことに一番に気づくのが、
いつも子ども達だったから。
子ども達が主体でつくる
「絵本の村てっぺん」


自然学校
「帰りたい」と
泣いていた子が、
「帰りたくない」と
泣きだす日。
小さな心と体は、自然の中で
何を感じ、何を受け取ったのだろう?
WORKSHOP
子供の頃、
こんな大人に会いたかった。
子どもの頃、
こんな大人になりたかった。
本当の人生を
歩みだしたくなる
"はじまり”の体験


GINNOSUKE SANNO
山納銀之輔
-Profile-
山納銀之輔(さんのうぎんのすけ)
1971年3月20日生まれ。エコビレッジビルダー・天然素材コンシェルジュ/古民家再生プロデューサー/村づくりコンサルタント/空間デザイナー/自給自足アドバイザー/グランドアーティスト/土壁トレーナーマスター/ストローベイル・マッドブリックハウスビルダー/里山料理研究家/狩猟採取料理研究家…
前途洋々な青年実業家から一転し、多額の借金・離婚・自殺未遂・再起…そしてまた転落。成功からのドン底を三度も経験し、全てを捨て、森で暮らす狩猟生活。大自然に身を委ねた時から突如起こり始めた奇跡と、それによって気づかされた、自然と調和する生き方。お金をどれだけ稼いでも、ヒトは決して『安心』を手にすることはない。それまでの経験を全て生かし、山納銀之輔が作る自然素材と持続可能な循環型建築の村、エコビレッジ。彼はその全ての知識と技術だけを手に、世界中の人々に《不安》から解放される知恵と方法を伝え歩く。それは、情報に翻弄されて生きる現代人に向けた、新しい生き方革命である。

山納銀之輔についてもっと読む